【下宿・シェアハウス暮らし】に関する記事をひとまとめ!

◎下宿とシェアハウスの暮らしに関する記事について。

こんにちは。

街もあって自然もある、雨雪が少なくカラッとした日が多い。

そんな北アルプスの玄関口である長野県松本市の東山の麓「浅間温泉」という温泉街で信州大学の学生向けに作られた元・学生下宿を改修してシェアハウスをやっています篶竹荘(スズタケソウ)です。

こちらのブログでは篶竹荘の日常を知ってもらえたらと思い、主に下宿の日常についてInstagramの投稿をもとに記事を書いているのですが、篶竹荘のことや、下宿・シェアハウス全般の暮らしについてや、移住などについてもたまに書いてきました。

そんな「篶竹荘の日常じゃない系」の一種の読み物的な記事ですが、思いついたことをほいほいと書いていたつもりが、振り返ってみると結構な量になっていることに気が付きました。

なので、テーマを大きく分けまして、どんなことを書いたのかまとめてみたいと思います。

今回は「下宿・シェアハウスの暮らしについて」です。

これは「篶竹荘に住んでください!」って話よりも、下宿・シェアハウスってどんないいところがあるの?とかどんな生活しているの?といった疑問に答えられるように書いたつもりです。

 

◆下宿・シェアハウスのメリット・デメリットも伝えられるように

下宿はボロい。シェアハウスはイベント三昧といったイメージの人もいることに気が付きまして、たしかにそういう施設もありますが、色々なアパートがあるように、下宿もシェアハウスもいろいろあるよ、ってことを伝えようとしています。

そして、下宿・シェアハウスのメリットもデメリットもなるべく知ってもらった方が、これから住むことを検討している方にとって有益であるとも考えています。

当然、下宿・シェアハウスをやっている者としてもメリット・デメリットを知ってもらった上で「住んでみたい」と思ってもらえる方がうれしいわけですから。

◆元下宿のシェアハウス「篶竹荘」に住む、一住民として

私はシェアハウスである篶竹荘を管理する人間ですが、一住民という立場でもあります。

個人的にみると下宿・シェアハウスに実際に何年も住んでいる身ですから、その暮らしがすごく快適だと思っているわけです。

そのため、そんな下宿・シェアハウスの魅力も伝わってくれたらうれしいと思っています。

それでは、これまで書いてきた記事を概要と共に以下にまとめます。

◎下宿とシェアハウス暮らしに関する記事一覧

【日常を楽しむ】シェアハウスも下宿も住まいの一つのかたちな「だけ」

→シェアハウスや下宿も単なる住まいの形で特別じゃないですよ、ってはなし。

【信州・長野県に移住】シェアハウス・下宿で気軽にお引越し♪

→下宿・シェアハウスのメリット・デメリット。移住するなら下宿・シェアハウスを入口にするといいよ、ってはなし。

シェアハウスの「毎日賑やか!」「寂しくない!」のちょっとした違和感。

→コミュニティ型シェアハウスの「賑やか」「イベント」「パーティ!」と全面的に推し出すことの違和感について。

【小さな暮らし】地方都市のシェアハウスの生活費~長野県松本市の場合~

→贅沢しないでふつうに暮らすとしたら地方都市&シェアハウス・下宿暮らしでどのくらいかかるかの目安。

貯金もできる!下宿・シェアハウスでひと月の生活費は10万円も可能。

→下宿・シェアハウス生活でひと月10万円に抑えるとしたら、の予算配分。そんなにカツカツの暮らしにはなりません!

【浅間温泉・美ヶ原温泉・横田温泉】信州大学と温泉街―温泉街が近い大学は全国に4つだけ?

→調べてみたら近いところに温泉街があって、温泉街の下宿に住めるような立地の大学って希少だということがわかった、ってはなし。

長野県に移住。下宿・シェアハウスに住むなら田舎か街なかどっちがお好み?

→地方都市に移住する場合、地方の農村部と地方の都市部があるので、それぞれの特徴を。

【下宿・シェアハウス生活って案外ふつうです。】ふつうの暮らしは目立たない!?

→下宿・シェアハウスの日常をより具体的に知ってもらおうと思って書きました。

地方に住むならどれがいい?一軒家とアパート、下宿にシェアハウス。その特徴。

→下宿・シェアハウス・一軒家・アパートで暮らす場合の特徴や物件の探し方など。

◎地方移住、下宿・シェアハウスを検討してみてはいかがでしょう?

といった感じになりました。

これまで書いた記事の中では上記9つが下宿・シェアハウス生活のことがわかる記事かなーと。

リンク内の記事にも書いてありますが、下宿・シェアハウスもアパートやマンション、持ち家などと同様にひとつの暮らしのかたちなだけです。

ただ、シェアハウスなどは割と新しい住まいのかたちですので、どんな特徴があるのか、メリットは?デメリットは?といった感じで書いていたつもりです。

いい点も悪い点も知ってもらい、これが下宿・シェアハウスの特徴だとわかった上で、魅力を感じる暮らしだと思っていただけたら幸いです。

自分がシェアハウスに住んでいるので、なんともですが、下宿・シェアハウスの暮らしはメリットの方が勝ると思っています。

今はパリピが住むところってイメージのシェアハウスですが、これからはもっと幅広い世代やカテゴリーの人に門戸が開かれた下宿・シェアハウスが増えてくると思っています。

これらの記事で下宿・シェアハウスに住もうと思っていた方も、そうでない方も、どんな施設なのか知ってもらえたら幸いです。

それではでは。

※篶竹荘「ブログ」について※

◎ちょっとずつ趣向の違う3つのブログ。

篶竹荘は長野県松本市の温泉街「浅間温泉」にある築70~80年の元・学生下宿を利用したレトロなシェアハウスです。

元は個人事業でしたが、本を読んだら簡単に作れそう・・・と調子に乗って作ってしまった合同会社SumSumが運営しています。おかげで経理とか労務で苦労しています。

というのはどうでも良くて、そんな篶竹荘ですが近所にお互いに遊びに行ったりできる下宿がいっぱいあればいいなと思って始めた「第2ペンギン荘」と合同会社SumSumにもブログがありまして、全部で3つのブログを書いています。

篶竹荘や第2ペンギン荘の日常や、その元である合同会社SumSumにて暮らしに関して一風変わった提案なんかをしようと始めてみたわけなのです。

結果、それらのブログ間で住み分けが全くできておらず、最古参ブログである篶竹荘のブログが一番迷走する事態に。。

ふだんの脚色しない暮らしを見てもらいたい」という思いで書いていたつもりでしたが、逆にそのせいでまとまらない投稿ばかりに。。

もうちょっと他のブログとも差別化した特色ある投稿を・・・と考えていたのですが、よく考えたらInstagramにていつもの篶竹荘での日常を投稿していることに気が付きました。

ただ、Instagramは短い文章で、もっと気軽に適当に投稿しています。

そのため、タイムリーな感じやより自然な浅間温泉での日常を見てもらうにはInstagramを見てもらった方がいいと思うのですが、適当ゆえにハズレの投稿もちらほらと。。

そうだ、それならInstagramに投稿した中で人気だったやつ(不人気じゃなかったやつ)を精選して、短い文章で書ききれなかったことを、篶竹荘のブログで書けばいいんだ!・・・と思いついたのです。

◎それぞれのブログの特徴はこんな感じです。

大半を同じ人が書いているので、隠しきれない個性はそのままに、ちょっと違う書き方で「日常」をテーマに書いています。

併せて読んでいただけると、一個人の目線ではありますが、より長野県や松本での暮らしが立体的に知っていただけると思います。

篶竹荘「ブログ

「ぽん」のInstagramをもとに「より詳しい」日常、ふだんの暮らしを中心に投稿します。

→元下宿のシェアハウス「篶竹荘」を例にとって一般的なシェアハウスのお話や、長野県・松本への移住とかのお話もたまに真面目に書いてみてます。

第2ペンギン荘「お知らせ・ブログ

→第2ペンギン荘のマスコット「第2ペンギン」がいろいろやってみる”てい”で書いています。

→一番DIYについて書いているかもしれません。

→落書きで描いた「第2ペンギン」が気に入りすぎてlineスタンプまで作ってしまいました。。

合同会社SumSumおしらせ・読み物

→もっともカタい文章を書いています。

もっとも時間をかけて書いているため、面白いかは別にして、もっとも読みごたえがあります。

→「快適なふつうの暮らし」「ちょっと楽しい日常」になるような変な視点からの記事を中心に書いています。

自分にとっての「快適な暮らし」を求めている人にとって何かのきっかけになったらいいなと思いで、大半が同意するような内容じゃないかもしれません。

Instagram第2ペンギン荘

第2ペンギン荘を中心とした日々の暮らしを

Instagramぽん(篶竹荘と第2ペンギン荘)

篶竹荘を中心とした日々の暮らしに加えて、”ぽん”の個人的な趣向もたまに載せ、ほとんどの人に賛同を得られない・・・ということもしばしば。。