【篶竹荘の松本暮らし】松本城から開智学校をお散歩【下宿・シェアハウスの日常】

◎秋の風景ですが・・・

こんにちは。

松本市の温泉街「浅間温泉」で下宿・シェアハウスをやっています「篶竹荘」です。

2015年にオープンしたのでシェアハウス実際はシェアハウスなのですが、元・学生下宿を利用しているので「下宿」と言いたい今日この頃です。

さて、そんな篶竹荘のブログでは、Instagramの投稿をもとに、とくに人気だったものも再編集して載せているのですが、、。

結果的に、時期がすごくずれてしまいます・・・。

と、いうことで、昨年の11月、松本マラソンを走りに来た友達と一緒に松本城などを回ってきたので今さらながらですが、紹介してみたいと思います。

◆松本城

松本と言えば真っ先に思い浮かべる観光地が松本城です。

二の丸までは無料で入ることができますが、今回は友達が来ていたことから久しぶりに本丸庭園と天守閣まで行ってみました。

無料エリアでも十分楽しめますが、せっかくならば中にも入ってみたいところです。

松本城は築400年以上という、戦国時代に建てられたお城。

全国に残る現存天守12閣のうちの一つになります。

晴れた日は天守閣の後ろに雄大な北アルプスを眺めることができ、人気の写真スポットにもなっています。

◆開智学校

松本城から徒歩5分ほどの所にあるのが旧・開智学校です。

かつては重要文化財でしたが、令和元年9月に国宝に指定されました。

残念ながら令和6年度まで耐震工事中で中を見ることはできませんが、足場などが無ければ外観を見ることができます。

魏洋風建築の建物で、松本市内には似た建物で旧・山辺学校もあります。こちらは、何年か前に耐震工事が終わり、民俗資料館として利用されています。

山辺学校は開智学校よりも和風に近い魏洋風建築で、やや簡素化された作りになっています。

開智学校の周辺は松本市中央図書館や開智小学校などがあり、松本市の文教地区のようになっています。

◆中央図書館・大門沢川

開智学校までくると、鏡面ガラス張りの建物が見えます。

松本市中央図書館です。中央図書館を囲むように、東大門沢川と大門沢川があり、その周辺の路地は樹のトンネルになっていたり、古いお宮があったり、閑静な住宅地が広がっていたりと、「松本の日常」が垣間見れて結構楽しいエリアです。

紅葉の季節は↑↑こんな感じ。夏は木陰の休憩スポットにもなりますし、図書館エリアにふさわしい雰囲気になっています。

◎浅間温泉から自転車で行ける松本の街なか。

そんな松本市の中心部までシェアハウスのある浅間温泉からは自転車で15分ほど。バスも松本市内では最高の頻度で循環線が発着している便利さです。

そんな好立地にあって、温泉街・・・。毎日温泉に入れるというのは贅沢です。

しかも、篶竹荘を始めたころには、その魅力が忘れられていて誰も見向きもしなかった時期でした。

それでも、徐々にその魅力が再発見されて、今ではお店がちらほらと新規オープンしています。

でも、まだまだ浅間温泉は穴場です。

「温泉街に暮らそう。」を最近、篶竹荘のキャッチフレーズにしてみようかと思っていますが、まさに、温泉街で暮らす幸せを感じてもらいたいと思っています。

松本市への移住を検討されている方、温泉が好きで毎日温泉に入りたい方、一人で暮らすにはちょっと寂しい方などなど、新しい暮らしにご興味のある方がいらっしゃいましたら、いつでも内覧できますので、ぜひお問い合わせ下さい。

◆◆篶竹荘「ブログ」と他のブログについて◆◆

◎ちょっとずつ趣向の違う3つのブログ。

篶竹荘は長野県松本市の温泉街「浅間温泉」にある築70~80年の元・学生下宿を利用したレトロなシェアハウスです。

元は個人事業でしたが、本を読んだら簡単に作れそう・・・と調子に乗って作ってしまった合同会社SumSumが運営しています。おかげで経理とか労務で苦労しています。

というのはどうでも良くて、そんな篶竹荘ですが近所にお互いに遊びに行ったりできる下宿がいっぱいあればいいなと思って始めた「第2ペンギン荘」と合同会社SumSumにもブログがありまして、全部で3つのブログを書いています。

篶竹荘や第2ペンギン荘の日常や、その元である合同会社SumSumにて暮らしに関して一風変わった提案なんかをしようと始めてみたわけなのです。

結果、それらのブログ間で住み分けが全くできておらず、最古参ブログである篶竹荘のブログが一番迷走する事態に。。

ふだんの脚色しない暮らしを見てもらいたい」という思いで書いていたつもりでしたが、逆にそのせいでまとまらない投稿ばかりに。。

もうちょっと他のブログとも差別化した特色ある投稿を・・・と考えていたのですが、よく考えたらInstagramにていつもの篶竹荘での日常を投稿していることに気が付きました。

ただ、Instagramは短い文章で、もっと気軽に適当に投稿しています。

そのため、タイムリーな感じやより自然な浅間温泉での日常を見てもらうにはInstagramを見てもらった方がいいと思うのですが、適当ゆえにハズレの投稿もちらほらと。。

そうだ、それならInstagramに投稿した中で人気だったやつ(不人気じゃなかったやつ)を精選して、短い文章で書ききれなかったことを、篶竹荘のブログで書けばいいんだ!・・・と思いついたのです。

◎それぞれのブログの特徴はこんな感じです。

大半を同じ人が書いているので、隠しきれない個性はそのままに、ちょっと違う書き方で「日常」をテーマに書いています。

併せて読んでいただけると、一個人の目線ではありますが、より長野県や松本での暮らしが立体的に知っていただけると思います。

篶竹荘「ブログ

「ぽん」のInstagramをもとに「より詳しい」日常、ふだんの暮らしを中心に投稿します。

→元下宿のシェアハウス「篶竹荘」を例にとって一般的なシェアハウスのお話や、長野県・松本への移住とかのお話もたまに真面目に書いてみてます。

第2ペンギン荘「お知らせ・ブログ

→第2ペンギン荘のマスコット「第2ペンギン」がいろいろやってみる”てい”で書いています。

→一番DIYについて書いているかもしれません。

→落書きで描いた「第2ペンギン」が気に入りすぎてlineスタンプまで作ってしまいました。。

合同会社SumSumおしらせ・読み物

→もっともカタい文章を書いています。

もっとも時間をかけて書いているため、面白いかは別にして、もっとも読みごたえがあります。

→「快適なふつうの暮らし」「ちょっと楽しい日常」になるような変な視点からの記事を中心に書いています。

自分にとっての「快適な暮らし」を求めている人にとって何かのきっかけになったらいいなと思いで、大半が同意するような内容じゃないかもしれません。

Instagram第2ペンギン荘

第2ペンギン荘を中心とした日々の暮らしを

Instagramぽん(篶竹荘と第2ペンギン荘)

篶竹荘を中心とした日々の暮らしに加えて、”ぽん”の個人的な趣向もたまに載せ、ほとんどの人に賛同を得られない・・・ということもしばしば。。